お花を買って来て、植木鉢に🪴植えました。庭も、いよいよ春本番です。ワクワクして来ますね。❣️


押し花とレカンフラワーの散歩道。彩りの丘(草部睦子主宰押し花サークル)は押し花を中心としたサークルです。ブログでは押し花やレカンフラワーなどお花に関する日々の体験を綴っています。横浜、町田、相模原、座間、厚木で押し花教室を開いています。My Favorite Roomでは押し花額なども展示しています。
桜の額作りをしていただいております。丁度、今日、桜が咲いたニュースをやってました。タイムリーですね。まだ、3月なのに、4月の気温との事で、とても暖かい1日でした。

桜の春霞みが天女の羽衣の様で優雅です❣️
ロウソクを作っていただきました。押し花をロウソクの側面、4箇所にデザインします。ビオラとバラにアイビーを添えて、可愛らしく配置です。最近、地震も多いので、玄関などに置いて、非常時にも活用できるようにしてもいいですね♪。

ファブリックの小箱を押し花でデザインしました。フォットメルトと言うシートをアイロンで溶かしてお花を贴りつけます。親子や姉妹で持っても繋がりが感じられていいですね❣️

基本の花籠にデザインです。デモルフォセカと言う黄色のお花が、全体を明るくインパクトのある物にしてくれます❣️
押し花トレーのデザインをしていただきました。スクエアと言う、四角のデザインです。四隅を決めて、その後、フォカルポイントの所にメインのお花を置きます。

いつもバランス良く配置され、センスの良さが光りますね❣️
ティーポットに押し花をデザインしていただきました。ガーベラの押しかたとデンファレの押しかたを勉強しましたので、それらを使って、明るく豪華な盛り花をデザインしました。とても大らかな、ゆとりのある作品ですね❣️

玄関に飾ったら、朝、いってらっしゃい❣️って言ってもらえそう‼️そして、お帰りなさい‼️も。
レカンドライフラワーで小さなドームを作っていただきました。繊細で気品のある作品と成り、飾ったお部屋も一段と美しく成りますね❣️

こちらも、プレゼントに最適です❣️
コンパクトミラーを作っていただきました。土台を紺色にして、それに映える白いノースポールと雪柳、そして、朝霧草を置き、大変おしゃれな作品となりました。ハンドバックから出してお化粧直しなどしたら、優雅な奥様そのものですね。❣️

皆さんに、羨まれますね♪
フック付き🪝ミニフレームを作っていただきました。黄色のパステルでバックを塗り、春の日差しを表現し、草花の成長や、蝶🦋の飛び、舞う姿をデザインしました。

とっても素敵な作品となりましたね。春を迎える楽しさが上手に表現されています❣️ホワイトデーや母の日のプレゼントにいいですね♪
短冊を作っていただきました。ガーベラを中心に、ビオラやコスモスなど、赤い色が紫に変色したお花に、赤花処理を施してデザインしました。

赤が綺麗に出て感動🥺です。床の間が春ですね。抹茶も、より、おいしく味わえますね♪❣️