短冊を作っていただきました。初春なので、春らしく明るいデザインです。下地は黄色のパステルで光が差し込むイメージで作っています。

押し花とレカンフラワーの散歩道。彩りの丘(草部睦子主宰押し花サークル)は押し花を中心としたサークルです。ブログでは押し花やレカンフラワーなどお花に関する日々の体験を綴っています。横浜、町田、相模原、座間、厚木で押し花教室を開いています。My Favorite Roomでは押し花額なども展示しています。
短冊を作っていただきました。初春なので、春らしく明るいデザインです。下地は黄色のパステルで光が差し込むイメージで作っています。
レカンドライフラワーのバラ🌹や紫陽花を用いてブローチと指輪を作って💍いただきました。とても完成度が高く、ブティックの宝石💎コーナーや、インポートコーナーにあってもイイくらい素晴らしいです❣️
今日は雪とのことでしたが、雨☔️で収まりました。おやつ🍪に、ヨーグルトon the グラノーラ🥣です。ビタミン類が沢山入っていて、健康にはイイですね。
風景の下地作りです。遠くの光と手前の蔓との遠近が表現された美しい作品です。次回は出来上がる予定です。
バラを組み立て、ベースにデザインです。まだ、仮置きですので、これからのプラスアルファーが楽しみです。
押し花のミラーを作っていただきました。ノースポールとバーベナを初雪蔓のよこにポイントの様に、若者らしくシンプルに置きました。年齢が上がると、豪華絢爛になりますが、若い人は、あっさりが多いですね。
京都のよーじやさんに置いてあってもおかしくないかも❣️
公園の風景の下地作りです。公園には白樺などの木々があり、手前には池があります。その手前には、花が咲く予定です。どうぞ、この先、お楽しみにお待ち下さい。
噴水とバラ🌹の額が出来上がりました。とてもロマンティックな庭の風景ですね。ベルサイユの庭のイメージ通り、この庭でワルツなんか踊ったら幸せ I 0 0%ですね❣️
押し花のトレーを作っていただきました。シンプル に中心に緑を置き、そこにお花をアレンジです。とても目立つ作品となりましたね♪
年始のお客様にこのトレーに乗せて、紅茶やケーキ🍰でおもてなししたら素敵❣️
円の押し花額が出来上がりました。デルフィニウムを中心に、シクラメンとビオラを入れて、可愛さと明るさのある作品です。ピンクのポインセチアも動きのある配置で面白いですね。❣️
初めての額作りでしたが、とても素敵な物となりましたね。❣️