押し花トレー用のデザインをしています。デンファレの押しかたを前回、勉強したので、早速、このレースペーパーにアレンジです。押したばかりですので、明るく新鮮で、イキイキしてますね。周りの朝霧草や、かすみ草がシルバーで、上品で、貴族の館にありそうなトレーに成りそうですね❣️

ハプスブルク家にありそう‼️
押し花とレカンフラワーの散歩道。彩りの丘(草部睦子主宰押し花サークル)は押し花を中心としたサークルです。ブログでは押し花やレカンフラワーなどお花に関する日々の体験を綴っています。横浜、町田、相模原、座間、厚木で押し花教室を開いています。My Favorite Roomでは押し花額なども展示しています。
押し花トレー用のデザインをしています。デンファレの押しかたを前回、勉強したので、早速、このレースペーパーにアレンジです。押したばかりですので、明るく新鮮で、イキイキしてますね。周りの朝霧草や、かすみ草がシルバーで、上品で、貴族の館にありそうなトレーに成りそうですね❣️
ハプスブルク家にありそう‼️
初日の出の額が出来上がりました。海の中の崖に春のお花が咲いています。紅白の梅のイメージでしょうか?大きな日輪がこれからの日本を象徴していますね。幸多き一年でありますように❣️
今日も、まだ 2月にもかかわらず、ポカポカしたお天気です。庭に蕗の塔が咲いており、採取してきました。天ぷらにしていただきたいです。
押し花の風景額が出来上がりました。奥入瀬の若葉の頃ですね。明るい春の日差しが木々の間から覗いている感じが、癒されますね。雪解けの水がサラサラと流れる様子も爽やかで、色々な植物の息吹も感じられるますね。❣️
お雛様の額が出来上がりました。お殿さまは凛々しくジャニーズみたいですね。お姫様も美人で女優さんみたいです。十二単衣も上品な色合いで、センスの良いお二人ですね。❣️
屏風、ぼんぼりなど、どれも完璧です❣️
押し花のコースターを作っていただきました。コースターの周りにリボンを🎀つけて、壁掛けとしても使えます。透明感のある、清楚な作品となりました。
町田中央公民館で押し花サークルです。遠くにチューリップが見える公園を作っています。お花を小さくしなくてはいけませんので、それが大変ですね。
今日は、のんびりの一日です。おやつに、桜の大福をいただきました。もう、河津桜が咲き始める頃ですね。我が家の庭では紅白の梅が咲いています。
幻想的な押し花の額が、出来上がりました。鉄線が洞窟の出口に咲いており、其の向こうは光に満ちた心地良い世界。穏やかな世界へいざなってくれる絵ですね。
こういう所でゆっくり骨休めできたらいいですね♪❣️
バラ一色のブーケを作りました。大人の香りの花束に挑戦です。何度トライしても難しいですね❣️