ハガキを飾る引き出しボックスを作っていただきました。
早春のつくしと蝶々を入れて、穏やかな土手の風景の一角を切り取った作品です。
日差しが柔らかく降っていて、つくしもこの暖かさに誘われて、スクスク成長ですね。
啓蟄の頃、動物も虫達も活動開始です。

押し花とレカンフラワーの散歩道。彩りの丘(草部睦子主宰押し花サークル)は押し花を中心としたサークルです。ブログでは押し花やレカンフラワーなどお花に関する日々の体験を綴っています。横浜、町田、相模原、座間、厚木で押し花教室を開いています。My Favorite Roomでは押し花額なども展示しています。
胡蝶蘭に裏張りをしました。押し上がりは、透けた感じになりますので、しっかりとさせたり、透けない様に、裏張りをします。
違いが分かりますね。貼った方がやはり良いですね。
どの様な作品にしようかデザインを考えるのが楽しみです。
我が家のお花です。
ネモフィラが沢山咲きました。夕方に撮ったので少しすぼんだところも有りますが、賑やかで楽しいです。
明日は雨だそうで、押すことは出来るかな?
透明のトートバックに押し花をデザインしていただきました。
大きなパンジーを中心にミモザとデルフィニウムとアジアンタムを置き、明るく大胆な作品となりました。
これからの季節、お水や麦茶など入れて、暑さ対策など出来ますね。お洒落なバックで素敵な夏にしましょう❣️