すっかり秋ですね。曼珠沙華が庭に咲きました。

曼珠沙華が庭に咲いて、やはり秋ですね。彼岸花と言う通り、彼岸の時に、ちゃんと咲きました。残暑の日が多かったですが花はちゃんと月日の流れを感じ取っているのですね。赤く燃える花になにやら不思議なものが感じられます。

曼珠沙華の押し花も素敵ですよ。その内、作りたいと思います。

色とりどりのアナベル

久しぶりにお花屋さんをのぞいたところ、大きく色とりどりで豪華なアナベルがあり早速、買いました。花瓶に入れ、鑑賞していると色合いにつくづく感心され心が奪われます。また豊かな心持ちにされます。

ベトナムパート9

ベトナムの陶器のお土産を買いに行く🏃‍♂️事となり、バッチャンと言う地名の所に行きました。村の入り口とお店を紹介しますね。

ロウソク作り

出窓などに飾ると部屋が一段と明るく華やかになるロウソク作りは、心が弾んで楽しくてしようがありません。皆さんも、楽しんで見てね。

横浜読売カルチャーでレカンドライフラワーの体験会を開催。

横浜読売カルチャーでレカンドライフラワーの体験会を開催しました。グラスのハートの壁掛けを挑戦していただき、可愛らしいラブリーな作品が出来上がり、感心しきり。お花自体が綺麗に乾燥できることやまた、2時間で作品が出来上がる事にも感激していただきました。皆さんも、体験して見て下さいね。材料費は1500円です。

我が家の庭の金水引を押し花にします。

今、盛んに、金水引が咲いています。押し花に、とても向いているお花です。デザインの中でラインとして使ったり、色味が寂しい😔時、差し色として使います。押しやすいので、その点も良いです。庭で咲いている時は、あまり目立たないのですが。私の好きなお花です。