前回、海藻や押し花で海中の風景をイメージして、押し花額の下地作りをしていましたが、今回出来上がりました。色々な花を使い、サンゴや海の中の海藻や魚🐟に見立てカラフルな海のなかそのものの作品が出来、皆さん腕を上げたなーと感心してます。


押し花とレカンフラワーの散歩道。彩りの丘(草部睦子主宰押し花サークル)は押し花を中心としたサークルです。ブログでは押し花やレカンフラワーなどお花に関する日々の体験を綴っています。横浜、町田、相模原、座間、厚木で押し花教室を開いています。My Favorite Roomでは押し花額なども展示しています。
前回、海藻や押し花で海中の風景をイメージして、押し花額の下地作りをしていましたが、今回出来上がりました。色々な花を使い、サンゴや海の中の海藻や魚🐟に見立てカラフルな海のなかそのものの作品が出来、皆さん腕を上げたなーと感心してます。

座間押し花教室でテッセンとデンファレを使用して豪華なキャスケードブーケを作り上げました。バランス良く色合いもシックで落ち着いた何処に飾ってもセンスの良い見劣りしない作品となりました。

今日は新しい方が入会してくださいました。葉書とキーホルダーと携帯拭きを作っていただき、とてもセンス良く素敵な作品となりました。心のこもった葉書を大切な方々に送ってほしいですね。

押し花をコーヒーカップに入れてインテリアにしました。ロウソクを作るジェルを使ってつくってみると、ラブリーなプレゼントにも適した飾りとなりました。可愛く美味しい飲み物?ですか?

今日は一日台風でハラハラしていました。何処も何も無いよう祈りたいです。ユーホルビアの花が昨日、咲いていましたので載せますね。

座間押し花教室で海藻を押して額の作品に仕上げようとしているところです。海藻の押し方は大変難しくよく頑張って👍押したなーと感心し驚いています。

町田中央公民館で教室でした。可愛い、愛くるしいパンダちゃんが出来上がりました。黒い色の毛を作るのに、苦労しましたが、本物のような愛くるしいパンダが出来、感動🥺です。皆さんにも、つくって見てほしいです。プレゼント🎁に最適ですよ。

メラスフェルラの葉が、だいぶ大きくなりました。寒くなったら家の中に入れて管理すると早く花が咲きます。日いちにちと大きくなるので感心しながらも驚いています。人間も植物も成長って凄いですね。

押し花ワンディレッスンでボールペンを✒️作っていただきました。お花🌼が細かいので、少し手こづっていましたが可愛くで仕上がりました。ハーバリウム液を入れてもいいのですが、今回はお花だけにしました。これで手紙など📩買いたらファンタスティックな文章が書けるでしょう。

秋明菊の花🌸が、この前から沢山、咲いてくれたのですが、それはピンクでした。最近、白が咲き出し、またますます華やかになりました。庭にお花があると本当に幸せで暖かな気分になります。
