今日も沢山の方々にコースター作りをトライしていただきました。それぞれが個性を発揮してアート的な物やクラシカルなイメージの物や優しさ溢れる物など、どれも素晴らしい物ばかりでした。体験していただき有り難うございました。



押し花とレカンフラワーの散歩道。彩りの丘(草部睦子主宰押し花サークル)は押し花を中心としたサークルです。ブログでは押し花やレカンフラワーなどお花に関する日々の体験を綴っています。横浜、町田、相模原、座間、厚木で押し花教室を開いています。My Favorite Roomでは押し花額なども展示しています。
今日も沢山の方々にコースター作りをトライしていただきました。それぞれが個性を発揮してアート的な物やクラシカルなイメージの物や優しさ溢れる物など、どれも素晴らしい物ばかりでした。体験していただき有り難うございました。
町田中央公民館祭りで押し花の展示とコースターとミニフレーム作りの体験を行いました。沢山の方々に体験をしていただき感謝申し上げます。皆様、楽しくワイワイと心、弾ませながら体験されておりました。こちらも一緒に楽しませていただきました。有り難うございます。
今日は町田中央公民館祭りで、押し花の体験教室を行なっております。是非いらして下さいね!
明日の午後から公民館祭りは始まるのですが、コースター作りは明後日からです。可愛い😍コースターは壁に飾ってもいいですね。きっと部屋が和みますよ。コースターとして使うと彼氏やご主人様から、きっと心の暖かさを褒められるかもしれませんよ?作って見て下さいね。❣️
まだ台風の被害で心が癒えないこの1週間でしたが即位の礼もあり世の中が良い方向に向きそうでほっとしています。庭に、ホトトギスの花も咲き穏やかなこれからが感じられます。
ベトナムのお土産のバッチャン焼きは、バッチャン村にあります。覚え易く、親しみのある名前で大好きです。この村には沢山の工房があります。また、ご紹介します。
公民館祭りの準備でパネル運びをしました。怪我もなくスムーズに進んで、あとはお祭りを待つばかりです。皆さんぜひ遊びに来て下さいね。
今日は楽譜♫🎶の周りに押し花をデザインした額が出来ました。バイオリン🎻を落ち葉🍂で作ったのが、手が込んでいて、また可愛い😍く、秋の音楽が聴こえてきました。
相模原中央公民館で押し花葉書を作る体験をしていただきました。2枚作っていただき、押し花がとても楽しいし、あっと言う間に時間が過ぎてしまうくらい夢中になってしまいましたと感動していただきました。こちらも喜んでいただき、ありがたいです。次回、教室でお合いしましょう。
相模原押し花教室でシダやタケニグサやアジアンタムの花や葉を用いた秋の風景の作品が出来上がりました。花と花の間に和紙を入れ、奥行きを出すようにしましたが、思いどうりになり、成功しました。長く飾っても飽きない大人な作品となりましたね。