レカンドライフラワーの作品を作っていただきました。作業の様子をご紹介しますね。色々なお花💐を使って、華やかな作品となり、天使👼が幸せを運んできてくれそうです。サンタ🎅もすぐ横にいるよね。きっと。




押し花とレカンフラワーの散歩道。彩りの丘(草部睦子主宰押し花サークル)は押し花を中心としたサークルです。ブログでは押し花やレカンフラワーなどお花に関する日々の体験を綴っています。横浜、町田、相模原、座間、厚木で押し花教室を開いています。My Favorite Roomでは押し花額なども展示しています。
レカンドライフラワーの作品を作っていただきました。作業の様子をご紹介しますね。色々なお花💐を使って、華やかな作品となり、天使👼が幸せを運んできてくれそうです。サンタ🎅もすぐ横にいるよね。きっと。



今日は座間の教室でした。まだ、下地作りの状態ばかりですので、次回、写真に撮りますね。その代わりにお正月用の額がありますので、載せてみます。正月🎍がもうすぐな気分に、なりますよ。

花生活に載っている作品を参考に、秋明菊の額を作っていただきました。豪華に咲いている様子が見事に表現されており、優雅でゆとりのある気分にさせてくれます。

手を込めた渾身の作品が出来上がり、見惚れております。家や川や船など細かいところを丁寧に頑張って👍くださり嬉しさでいっぱいです。相模原公園のグリーンハウスで12月10日から展示しますので是非見てくださいね。体験会も14日に行います。来てね。

アガパンサスの押し花額が出来上がりました。大胆なデザインで、大きさが感じられ迫力があり圧倒されました。とても良い作品ですね。夏の暑い庭に涼風がさっと吹いて来そうです。

今度、教室で教える予定のレカンドライフラワーの作品を作ってみました。ドームの中の天使👼が元々、可愛い💕ので、出来上がりも失敗無く素敵に出来ました。だれが作っても成功しますので、皆さん、作ってみましょう❣️

お正月も、もうすぐそこまで来ていますね。あっと🤭言うまの一年で、いつも超特急です。来年に向けて、羽子板の押し花の色紙を作って見ました。ワンディレッスンにやって見ようと思います。

ミキティです。久々でご無沙汰でした。なんの特技もないので、ただお顔を出すだけでお許しください。

熱海や伊豆地方は金目鯛が有名ですので、金目鯛の西京漬けと金目鯛の味噌そぼろを買って来ました。ノドグロの佃煮と、シラスの釜揚げも買ったのですが、もう食べてしまい、写真は撮れませんでした。とても美味しくいただきましたよ。
