教室の方が、お世話になった方へ押し花葉書でお礼をしたいと言う事で、葉書作りをしていただきました。押し花葉書をいただいた方もきっと心のこもったお礼を喜ばれる事でしょう。そしてますます、強い結びつきが出来る事でしょう。押し花の効用ですね。

押し花とレカンフラワーの散歩道。彩りの丘(草部睦子主宰押し花サークル)は押し花を中心としたサークルです。ブログでは押し花やレカンフラワーなどお花に関する日々の体験を綴っています。横浜、町田、相模原、座間、厚木で押し花教室を開いています。My Favorite Roomでは押し花額なども展示しています。
教室の方が、お世話になった方へ押し花葉書でお礼をしたいと言う事で、葉書作りをしていただきました。押し花葉書をいただいた方もきっと心のこもったお礼を喜ばれる事でしょう。そしてますます、強い結びつきが出来る事でしょう。押し花の効用ですね。
座間押し花教室で秋明菊の押し花を使った押し花額の下地作りをしました。秋明菊の押し花の姿を紹介しますネ。ピンク色がキュートでしょう!
生徒さんから珍しい植物をいただきました。木立ベゴニアと言うそうです。挿木にするようにと、いただきました。早速、植木鉢に挿木をしました。お花がどういう風に咲くのか楽しみです。想像がつきませんので。
クリスマスローズの額です。5〜6年前に作った額ですが、色あせる事なくいつまでも綺麗です。押し花の魅力の一つです。是非、皆様も作って喜びホルモンに浸ってみませんか?
去年、冬、伊勢丹でバラの植木鉢を買って、綺麗なお花を楽しんだのですが、また美しく咲いてくれました。四季咲きで、いつも元気に咲いてほっこりさせてくれます。
秋なので、お花がだんだん少なくなって来ましたが、嬉しい😃事に庭にウィンターコスモスが咲いてくれました。お店では、背丈が30センチくらいで売っているのでそれくらいの丈だとばかり思っていたのですが、今年2年目のウィンターコスモスですので、ずーっと育つ様子を観察しておりましたら1メーター50センチくらいに成長しびっくらこいております。初めて知りました。また来年も咲いてくれるかな❓花は押し花にした後ですので、まばらで、ちょつぴしです。
今日はハロウィン🎃だそうです。初めてハロウィンのリースを飾ってみました。来年は押し花でも作ってみたいですね
気温の上がり下がりが激しいこの所、早速、風邪をひいてしまい、喉と熱に、まいっております。はやく、この辛さからのがれたいです。庭には、野紺菊が咲いており寒さに負けず咲いてくれて、力をもらいました。
押し花の風景額が出来上がりました。山の奥行きや木々の茂る様子や空と湖の青さ、そして手前の美しい花々の咲く姿と、どれをとっても、大変上手で春の季節感がとても良く表現されております。努力の賜物ですね。
新しい仲間が入ってくれました。葉書作りとキーホルダー、携帯拭きが出来上がり作品が出来上がると言う事に感動しておりました。前回、入っていただいた方もクリスマス🎄のデザインのガラスコースターとお正月に使用できる箸袋を作って感動と喜びにひたっておりました。これからも頑張って👍ね。