今日も気持ちいい小春日和の一日でした。北の地方はだいぶ気温が下がり冬本番のようです。私の体も、だいぶ冬寄りになって来たようなので、甘酒のおやつにしました。

押し花とレカンフラワーの散歩道。彩りの丘(草部睦子主宰押し花サークル)は押し花を中心としたサークルです。ブログでは押し花やレカンフラワーなどお花に関する日々の体験を綴っています。横浜、町田、相模原、座間、厚木で押し花教室を開いています。My Favorite Roomでは押し花額なども展示しています。
今日も気持ちいい小春日和の一日でした。北の地方はだいぶ気温が下がり冬本番のようです。私の体も、だいぶ冬寄りになって来たようなので、甘酒のおやつにしました。
公民館祭りの展示の飾り付けをして来ました。天気も良く、お怪我も無く気持ち良くお仕事が出来ました。明日から2日間、楽しく充実したお祭りが、できますように。
今日は町田中央公民館のサークルでした。皆さんの作品の途中を写真で撮影しようと思いつつ、バタバタして、撮れませんでした。また次回にでも……。明日、相模原中央公民館の飾り付けです。皆さん、遊びに来て下さいね。
沢山ののお店や展示が開催されますので楽しみにしてください。押し花展示もされます。是非ご覧下さい。
押し花でおぼん作りのワンディレッスンをしました。キバナコスモスやノースポールや秋明菊など、なるべく変色しにくいお花💐を使い、長く使える物としました。皆さん素敵なおぼんが出来、朝食🥞🥣の時、パンや🥐コーヒーやヨーグルトなどを置いておしゃれなモーニングタイムにしたいとワクワク、興奮しておりました。楽しみですね。
箸袋作りと、ガラスコースター作りをしていただきました。お客様がいらした時、お出ししたらきっとお花の💐美しさと手作りの暖かさと、デザインの素敵さに、感動と喜び🥺に胸がいっぱいになられることでしょう。実力の見せ所ですね。
山茶花を押し花にしましょうと思い、摘んで来ました。テーブルの上に置いて写真を撮ったら、テーブルの色が反映されて少し、濃い色味で撮れました。綺麗に押し花になるといいのですが❓
秋も深まり我が家の庭には、山茶花が咲き出しました。この品種は一重で、色も優しいピンクでわたしのお気に入りです。まだ二輪しか咲いておりませんが、蕾が沢山付いていましたのでこの先、どんどん咲いてくれそうで、楽しみです。
公民館祭りでは、沢山のイベントが計画されております。楽しみにしていてくださいね。押し花サークルでは押し花額の展示をします。押し花の魅力を感じていただけたら嬉しい😃です。
座間押し花教室でステンドグラスの押し花のデザインをすることとなり、その下地作りです。デザインをトレペに描いた所です。