ツツジは箱根の山のホテル🏨や群馬の館林などが有名ですが我が家でも可愛く咲きました。今年はコロナで、どこにも観に行けないので、我が家のツツジで充分満足です。

押し花とレカンフラワーの散歩道。彩りの丘(草部睦子主宰押し花サークル)は押し花を中心としたサークルです。ブログでは押し花やレカンフラワーなどお花に関する日々の体験を綴っています。横浜、町田、相模原、座間、厚木で押し花教室を開いています。My Favorite Roomでは押し花額なども展示しています。
ツツジは箱根の山のホテル🏨や群馬の館林などが有名ですが我が家でも可愛く咲きました。今年はコロナで、どこにも観に行けないので、我が家のツツジで充分満足です。
庭に種々のバラが咲いて、さわやかな風になびいており、あまりに心地よく思わず写真を撮りました。初夏の様な日差しもキラキラ🤩とお花に注いでいました。
部屋の棚にふと目をやった所、バラと天使の👼写真立てがありましたので、載せてみました。コロナもそろそろ終息しそうですが、この写真立てを見て、皆様にも、大変だったこの2か月を忘れて、心をいやしていただきたいです。これはダイアナ妃の住んでいたお城🏰で買ったお土産です。
このお花は紫蘭と言います。開花した花は、そのまま押してください。蕾は半分にします。色はそのまま出てくれます。葉も籠🧺にしたり、大地にしたり、橋にしたり、多様な使い方があります。私も押さなくっちゃ。
バラが賑やかなに咲きそろい、庭を散歩することが毎日楽しみです。今日も、そぼ降る雨でしたが、生命の雨に生き生きと咲き、喜びを恵んでくれています。
座間押し花サークルの方のカリグラフィーと押し花の作品です。クリスマスローズやつぼさんごをカリグラフィーと合わせた暖かみのある、賑やかな、春のサウンドが聞こえて来る様な作品です。踊り出したくなりますね。
昨日載せたバラ🌹が見事に、豪華に開花しました。昨日はまだ、三分咲でしたが、今日は満開です。この様な素敵なバラに囲まれたら、何処かのお姫様👸より幸せですね‼️
また別のタイプのバラが咲きました。柔らかな色味の巻いたタイプのバラです。これも良く、お花屋さんで売っている様なバラで、観ているだけで幸せだと思える優しく訴えてくるお花です。残念ながら、象虫🐘に刺されて傷が少しありますが、良く頑張って👍咲いてくれました。
ミニバラ🌹が鈴なりに開花しました。今日は雨です☔️が可愛いミニバラが鈴なりに沢山、みずみずしく咲きました。バラの咲き方が珍しかったので植えて見ました。レカンようにと思いましたが、野ばら系なので散りやすいです。鑑賞にはグッド👍です。
また、別の種類のバラが咲きました。何年か前、オールドローズが流行り、私もロマンチックなこのバラがとても好きでしたので、目に付いた時、すぐ、購入しました。このローズを眺めていると、マリーアントワネットの時代など中世の頃に思いが馳せられます。コロナで大変ですが、このバラを眺めて、心を癒しております。