教室の方の桜の作品が出来上がりましたのでご紹介しますね。土台は布を染めてグレーとブルーの2種類を作り、お花に合う方を選びます。結果、グレーとなりました。とても落ち着いた、大人な感じとなりました。この桜のしたを、そぞろ歩きしたら、ときめいてしまいますね。


押し花とレカンフラワーの散歩道。彩りの丘(草部睦子主宰押し花サークル)は押し花を中心としたサークルです。ブログでは押し花やレカンフラワーなどお花に関する日々の体験を綴っています。横浜、町田、相模原、座間、厚木で押し花教室を開いています。My Favorite Roomでは押し花額なども展示しています。
教室の方の桜の作品が出来上がりましたのでご紹介しますね。土台は布を染めてグレーとブルーの2種類を作り、お花に合う方を選びます。結果、グレーとなりました。とても落ち着いた、大人な感じとなりました。この桜のしたを、そぞろ歩きしたら、ときめいてしまいますね。
この前、下地作りをしていたティーポットに押し花をデザインした作品が、出来上がりました。ピンクいっぱいの、可愛い😍作品です。カラスのエンドウのツルも、ピンクのお花にピッタリで、優しげです。白のユーフォルビアがキラキラ🤩と作品を際立たせておりますね。
横浜読売カルチャーの押し花教室でした。お城🏰をメインにバラ🌹を配置したデザインの額が出来上がりました。お城は陰影があり、本当の建物の感じです。お花は華やか感じのバラで、クリスマスローズと良くあい、小花も入り、ヨーロッパの雰囲気が良くかもし出されていますね。
香水瓶に押し花をのせて、デザインをしてみました。お花のフレグランスのつもりで、押し花を配して、夢いっぱいの感じにしました。この香りで、心に虹🌈が架かることでしょう。❣️
アナベルが咲き、庭が輝いて見えます。柔らかな乳白色のアナベルは、眺めていると、優しい気持ちにさせてくれます。なんとなく、4弁のお砂糖か❓お花の形の生クリームにも見えます。コーヒータイムにしようかな❓アナベルのウインナーコーヒー☕️なんて素敵💕
縁取りのあるバラ🌹が咲きました。教室の方が挿木をして増やしてくれた、とても上品な豪華な、中々、手に入らないバラに感動しております。まだ、一輪しか咲いておらず、もっと沢山、咲かせたいものです。
町田中央公民館で仏像の押し花作品が出来上がりました。とても上品な観音様です。コロナもあり、辛い世の中ですが、この観音様で、明るい世界になってくれる事を願い🤲ますね。
横浜読売カルチャーでステンドグラス風、押し花作品が出来上がりましたので、拝見しましょう。大正時代のロマンあふれる感じのステンドグラスですね。ガウディのサグラダファミリアの教会🛕の窓にあっても不思議ではありませんね。
横浜読売カルチャー押し花教室でハート♥️のリースカードを作りましたこ。昨日載せた方が、もう一つ、作りました。真心のこもった言葉を添えていただく事は、本当に嬉しい限りですね。
横浜読売カルチャーで押し花のリースを作りました。転勤するお友達へリースカードのプレゼントです。新しい生活に喜びと成功がありますように❣️と、真心込めて制作したものです。きっと喜ばれますね。