ゴーツートラベルで熱海に行ってきました。美味しい食事とゆったりお風呂で🧼リフレッシュできました。お料理は全部美味しかったです。特に、お刺身、伊勢海老、アワビは最高❣️牛しゃぶも‼️










押し花とレカンフラワーの散歩道。彩りの丘(草部睦子主宰押し花サークル)は押し花を中心としたサークルです。ブログでは押し花やレカンフラワーなどお花に関する日々の体験を綴っています。横浜、町田、相模原、座間、厚木で押し花教室を開いています。My Favorite Roomでは押し花額なども展示しています。
ゴーツートラベルで熱海に行ってきました。美味しい食事とゆったりお風呂で🧼リフレッシュできました。お料理は全部美味しかったです。特に、お刺身、伊勢海老、アワビは最高❣️牛しゃぶも‼️









キーホルダーと携帯拭きを押し花で作っていただきました。初めてなので、ドキドキ💓でしょうが、可愛い😍💕作品となりましたね。早速、携帯を汚れから防いでね。また、キーホルダーを付けて、お花が、傍らにある幸せを感じていただきたいです。

横浜と町田の老人ホームでミニスタンドを作っていただきました。皆さん、出来ないわと言いながらも、積極的に、思い思いにお花をベースの上に置いており、世界で一つの物よねとか、自慢の一品が出来たわと自信満々、喜び満面でした。



カラーとガーベラの押し花額が出来上がりました。インパクトが出るように、さまざまなお花や、蔓も追加して、配置もあれこれ試して、ようやく、納得のいく物となりました。小さな胡蝶蘭を中心に置き、寂しさを解消した所が良かったのではないでしょうか。

レカンの作品をご覧下さい。この前の方と同じく、葉書サイズの所にお花をデザインしていきます。細かなお花を使い、花壇にお花が咲いている様に考えて、配置をしたそうです。色々な種類のお花がたくさん咲いて、可愛いガーデン💕が出来上がりましたね。



カルトン箱に入れました。紐で下げて飾れます。
この前、入会していただいた方の第一回目の作品です。花葉書作りです。全く、初めてですので、右往左往でしょうが、じっくりと行きましょう!先輩方にも教えて頂き、デザインも、見て、真似して、上達して行って下さいね。


昨日のパステルの台紙の上に置く、ジンベイザメを作っております。とても可愛い😍お花で表現したサメです。こういう、アートなサメを考えられるって最高ですね。押し花がより一層、楽しい物となります。サンゴや海藻、亀🐢も登場する予定です。お楽しみに❣️台紙も素敵に出来ています。次回、お見せしますね。


横浜教室の方の作品紹介です。今回は、パステルの台紙に押し花をデザインする勉強です。まず、パステルの塗り方の勉強です。パステルの持ち方や塗り方も色々ありますので、試し塗りなどして、納得のいく台紙を作っていただきます。海の風景を作ることにしましたので、光の注ぐ煌めきの海に挑戦です。ワクワクしてきますね。

厚木イオンカルチャーで、押し花とグラスアートの教室でした。グラスアートの作品をご覧下さい。朝顔を彩った飾るうちわを制作しております。いつも感心することは、色合いです。中間色の朝顔の色合いは、なかなか並の人では選べない色だと思います。また、取って部分を、葉の色の、グリーンにした所も、うならされます。普通なら、空色の濃淡でしょうが、作者は、ちょっと違います。そこがすごい‼️❣️


座間で押し花サークルでした。レタスで木の幹を作り、バーベナ、ネモヒィラ、紫陽花、勿忘草、などで木に花を咲かせました。アフリカのサバンナのオアシスの感じですね。壮大さや、お花の広がりもあり、安らぎや、落ち着いた気分になれます。
