アレンジ作品をご覧下さい。コロナで時間が沢山ありましたので、作りました。これは、甥の奥さんにプレゼントしたいと思います。若い彼女向きかなと思いますので。これを見て、リラックスしてね。

押し花とレカンフラワーの散歩道。彩りの丘(草部睦子主宰押し花サークル)は押し花を中心としたサークルです。ブログでは押し花やレカンフラワーなどお花に関する日々の体験を綴っています。横浜、町田、相模原、座間、厚木で押し花教室を開いています。My Favorite Roomでは押し花額なども展示しています。
アレンジ作品をご覧下さい。コロナで時間が沢山ありましたので、作りました。これは、甥の奥さんにプレゼントしたいと思います。若い彼女向きかなと思いますので。これを見て、リラックスしてね。
町田で押し花サークルでした。暑い😵💦お昼からの教室でしたので、熱中症など、心配しながらも、押し花に集中して、充実した時間が過ごせました。滝の押し花額が出来上がり、作者は多いに満足顔です。滝を見ていると、涼しくなりそう❣️マイナスイオンいっぱいですね。
今日もコロナのお話と、ストレス発散のお話しで盛り上がり、押し花は、6割でした。写真は撮れませんでしたので、我が家の庭の、黄花コスモスを、ご覧下さい。もう秋です。
もう一つ、アレンジ作品を見て下さいね。鳩が幸せを運んでくるイメージの作品です。夢があって良いでしょう⁉️これを見て、いつでもゆーめをー🎵🎶と言う感じ。古いかな❓
この前の神奈川県押し花倶楽部講習会用作品のアレンジした額をご覧下さい。爽やかなダンスの作品です。前に、創造展に展示したバレエの作品とも、似ています。このタイプも私好みです。
久しぶりに我が家の庭です。暑い😵💦毎日ですので、草取りもしていません。雑草だらけです。でも、それが良かったのでしょう。仙人草と言う、私が気に入っている雑草の花が咲いていました。感激です。だって、いつもは、わざわざ、山の方に取りにいかなくてはいけないのです。でも、これからは庭でつめるのですから❣️最高です。もっと増やしたいな‼️よく見たら、葉が鉄線に似ていたので、調べたら、仙人草の仲間のボタン蔓のようです。
夏休みの宿題の果物押しで、キウイも押しました。後、もう一日くらいかな❓触ると、カラッとしてますが、一部、ベタつき感もあるようで、もう一日押して見ます。
今日はお盆ですね。田舎に帰省したかったのですが、コロナのため、神奈川で、心の中で、ご先祖様をお迎えです。実家では、弟達の家族がお墓に行ってくれています。ありがたい限りです。宿題にしていた、オレンジ🍊が大分、押されて、後、少しで押し上がります。ここで、油断をすると、黒くなったりしますので、要、注意‼️です。
神奈川県押し花倶楽部の講習会作品です。こちらも型を皆さんにお渡しして、作っていただきました。窓や、ベンチ、猫を🐈🐱モチーフにして動物好きの方々に喜んでいただける作品としました。
神奈川県押し花倶楽部で押し花額作りの講習会をしたのですが、アレンジの作品も、お持ちして見ていただきました。清々しい高原のイメージです。この様に、自分の思い思いの作品が、オシャレに出来ますので、楽しいと思います。