押し花カード作り  横浜読売カルチャー、相模原、町田教室にて

押し花カード作りをしました。下地は絵具なのですが、台紙が水に弱く、ボロボロとなってしまいました。めげずに、押し花をデザインしてみました。エンゲージメントとは、約束することや、婚約の事だそうです。いつまでも貴方と一緒に…って素敵ですね。

水彩なので、カードがたわんでしまいました。でも愛が有れば大丈夫🙆‍♀️❣️

イラストと押し花の額作り  横浜読売カルチャーにて

前に何回か、イラストと押し花のコラボで、カードを作っておりましたが、それらをまとめて、額に仕上げました。時候の思い出や、事柄が一つにまとまり、よみがえって来ます。この様に、思い出される作品を作れる押し花の趣味って意味がありますね。

可愛い作品となりました。何処に飾りましょうか❓

神奈川県押し花倶楽部講習会作品のアレンジ

アレンジ作品をご覧下さい。コロナで時間が沢山ありましたので、作りました。これは、甥の奥さんにプレゼントしたいと思います。若い彼女向きかなと思いますので。これを見て、リラックスしてね。

夏の汗💦をシャワーで流してスッキリ〜してね。❣️

町田中央公民館で押し花サークル

町田で押し花サークルでした。暑い😵💦お昼からの教室でしたので、熱中症など、心配しながらも、押し花に集中して、充実した時間が過ごせました。滝の押し花額が出来上がり、作者は多いに満足顔です。滝を見ていると、涼しくなりそう❣️マイナスイオンいっぱいですね。

なかなか、いいかも‼️と満足してました。嬉しい😃事です。この様な所で、夏休みをーとりたいですね。

座間押し花サークル

今日もコロナのお話と、ストレス発散のお話しで盛り上がり、押し花は、6割でした。写真は撮れませんでしたので、我が家の庭の、黄花コスモスを、ご覧下さい。もう秋です。

庭の草は茂り放題です。もう少ししたら、涼しくなるでしょう‼️それまで、我慢です。

我が家の庭   厚木にて

久しぶりに我が家の庭です。暑い😵💦毎日ですので、草取りもしていません。雑草だらけです。でも、それが良かったのでしょう。仙人草と言う、私が気に入っている雑草の花が咲いていました。感激です。だって、いつもは、わざわざ、山の方に取りにいかなくてはいけないのです。でも、これからは庭でつめるのですから❣️最高です。もっと増やしたいな‼️よく見たら、葉が鉄線に似ていたので、調べたら、仙人草の仲間のボタン蔓のようです。

素敵なお花💐でしょう⁉️仙人の髭の様なので、そう言う名前です。

押し花教室   キウイ🥝も乾燥しました。

夏休みの宿題の果物押しで、キウイも押しました。後、もう一日くらいかな❓触ると、カラッとしてますが、一部、ベタつき感もあるようで、もう一日押して見ます。

今の所、グリーンが綺麗です。油断をすると、茶に変化してしまいます。しけらせ無い様、気を付けましょう。