押し花のハガキを作っていただきました。
帯電防止フィルムを使って、ベアーなどのシールも組み合わせて、可愛い、どなたにも喜ばれる作品を作っていただきました。
早速、暑中見舞いに使えますね。暑さも柔らぎますね。


押し花とレカンフラワーの散歩道。彩りの丘(草部睦子主宰押し花サークル)は押し花を中心としたサークルです。ブログでは押し花やレカンフラワーなどお花に関する日々の体験を綴っています。横浜、町田、相模原、座間、厚木で押し花教室を開いています。My Favorite Roomでは押し花額なども展示しています。
鉄線と紫陽花の押し花額が、出来上がりました。
鉄線の横向きの表情が趣きがあり、赤花もして、活き活きした赤がよみがえり、とてもいいですね。葉も入れて強さが出て来ました。
紫陽花は、ビバーナム、柏葉紫陽花が入っています。柔らかさがこちらでは出ていて、葉っぱとのコントラストが生きています。
ひと味違った作品となり、いい出来栄えですね。
グラスアートで、フラワーベースを作っていただきました。
海の波のイメージで、水色や紫のフィルムを使い、思った以上に清々しい、爽やかな作品が出来上がりました。
透明のフィルムも使っていますが、そちらも波の模様が入っていて、ただの透明より味わいが出ています。
ドライフラワーなどを生けて、お部屋をバージョンアップしましょう♪