横浜読売カルチャーで押し花定規が出来ました。

横浜読売カルチャー押し花教室で押し花定規が出来上がりました。たかが定規と言うなかれ。案外とむづかしいんですよ。お花💐の向きや大小の、置き方など、慣れないとバランス良くおけないんですよ。それを考えるのも一つの楽しみですよね。お二人の素敵な作品をご紹介しますね。

どちらも素晴らしいでしょう❣️使用するのが楽しみですね。

相模原公園で押し花の展示

今日は、相模原公園で押し花の額の展示でした。私は横浜の教室でしたので、座間の教室の方々と私の夫とで、展示をしてもらいました。本当に有り難うございました。皆さん、見にいらしてね。横浜教室でも素敵な作品が出来たのですか、それらは、明日、ブログでお見せしますね。

展示風景です。是非見にいらして下さいね。14日は体験会をします。可愛い❤️コースターを作ってね。

厚木イオンカルチャーでグラスアート教室

厚木イオンカルチャーの押し花教室では、同時にグラスアートも教えております。今回、鏡にカラーをデザインした作品が出来上がりました。妹さんにクリスマスプレゼント🎁されるそうです。いただいた方は涙が出るくらい嬉しい😃😊😂でしょう!

おしゃれな鏡なので、この前でお化粧したら、美人に、そしてスタイリッシュな人になる事、間違い無し‼️

相模原中央公民館で押し花教室

相模原中央公民館で押し花教室でした。クリスマス🎄に向けてリースの押し花額の下地作りをしていただきました。グリーンをメインとした、落ち着いた、なごみの感じられる作品です。次回、仕上げる予定です。お楽しみに❣️

花生活の中のデザインを参考にさせていただいております。マリーゴールドが美しく組み立てられ、豪華です。今年のクリスマス🎅はより素晴らしいクリスマスになりそうですね。

厚木イオンカルチャーで押し花

今、ざっくりとリボン🎀結びました。きちんと結ぶと、もっと素敵になります。プレゼントにもいいですね。

厚木の教室で、可愛い💕押し花カードが出来ました。壁に飾ってもいいし、テーブルに置いてもいいですので、大変、重宝です。部屋が明るく変化して気分転換になりまね。

座間の教室でした。

今日は座間の教室でした。まだ、下地作りの状態ばかりですので、次回、写真に撮りますね。その代わりにお正月用の額がありますので、載せてみます。正月🎍がもうすぐな気分に、なりますよ。